
今回は学校見学ということで、スクールバスで聖和短期大学へ行ってきました。模擬授業や大学説明、キャンパスツアーなどのプログラムを実施していただき、大変充実した時間を過ごすことができました。



【生徒の感想】
初めてキャンパスを見学し、パンフレットだけではわからないことにも気づくことができました。大学生になった自分の姿を想像することができ、とても良い機会になりました。
聖和短期大学の歴史ある緑豊かなキャンパスはとても素敵で、のびのびと勉強ができる環境だと思いました。キャンパス内にある「聖和の森」には、たくさんの木が植えてあり、今の季節では落ち葉が地面に広がっていて、四季が感じられるのだろうと思いました。「おもちゃとえほんのへや」では、たくさんの種類のおもちゃと絵本があり、保育の雰囲気が感じられる場所でした。一番印象に残った場所は「ダットレーチャペル」です。大学の中で1番古く、歴史ある建物で、落ち着く場所でした。休憩時間に来たり、結婚式をしたりすると聞いて、すごく素敵な場所だと思いました。実際に行くことで大学の雰囲気や授業の様子が感じられて、とてもいい体験ができました。

【2021年のこれまでの幼児教育コースの記事】
・2021.12. 17 2年生幼児教育コース 神戸教育短期大学高大連携講座
・2021.12. 6 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.11.26 1年生幼児教育コース 聖和短期大学連携講座
・2021.11.25 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年6組)
・2021.11.22 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年6組)
・2021.11.19 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年5組)
・2021.11.19 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年5組)
・2021.11.11 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年4組)
・2021.11.11 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年4組)
・2021.10.23 1年生幼児教育コース 聖和短期大学連携講座
・2021.10.15 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.10.08 3年生幼児教育コース: 壁面飾り制作
・2021.10.08 1年生幼児教育コース聖和短期大学連携事業
・2021.09.09 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.06.18 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生