
2年生
生活支援技術の授業では、自分の数値を知るため1週間の“けんこうかんりシート”を実施しました。
“けんこうかんりシート”では、脈拍 ・血圧・体温・早起き・朝ご飯・睡眠・体調・食欲・便・尿回数・運動・SpO2を調べる項目があります。
授業で学んだことを声に出しながら確認し、お互いにアドバイスしていました。初めは、準備に時間がかかっていましたが毎日行っていると最終日にはスムーズに測定できるようになっていました!
実際に、体験したことでの気づきもあったようなので今後の学習や実践にいかしてほしいです ( ◠‿◠ )