
神戸松蔭女子学院大学との1回目の高大連携講座がありました。

最初にみんなで手遊び歌をしました。少しアレンジも加えてみんなで楽しくできました。


その後、本校の卒業生でもあり、神戸松蔭女子学院大学の4回生の先輩が、絵本を読んでくれました。「わかりやすく、ゆっくり登場人物の気持ちになって読み、ページをめくる時は早くめくりすぎないように注意すること」など読む時のポイントを教えてもらいました。
それから絵本のお話にちなんだ、お弁当の具材を2人1組で手づくりしました。

どのグループも協力して素敵な具材が完成しました。

【感想】
🍙お弁当の具材を何にするか友達と考えるのがとても楽しかったです。
🥦みんなとても上手に作っていて少しお腹が空きました。
🍅絵本の読み方でも子どもたちのために色々と気をつけること工夫することがあることを学びました。
🥕今日学んだことを6月の保育実習で活かしたいです。
次回の連携講座がとても楽しみです。
【2023年4月からの幼児教育コースの記事】
・2023.06.07 3年生幼児教育コース「壁面かざり」(作品編)
・2023.06.06 3年生幼児教育コース「壁面かざり」(制作編)
・2023.06.06 2年生幼児教育コース 高大連携講座 「絵本を通しての子どもとの関わり方 」
・2023.05.30 3年生幼児教育コース高大連携講座「絵本を楽しむ活動をしよう」
・2023.05.15 幼児教育コース 高大連携講座 「保育体験学習にあたって」