
3年生幼児教育コースの生徒たちが、附属保育園で保育実習を行いました🌼
昨年度に続いて2回目となる実習は、3日間を通してたくさんの学びと気づきにあふれる時間となりました。
中には1年ぶりに再会した子どももいて、その成長ぶりに驚かされる場面もありました🌟


普段の授業で学んできた幼児の発達や特性を意識しながら、イベントや活動に取り組む姿はとても頼もしく、子どもたちとの関わりを通して、保育の仕事の楽しさや奥深さ、そして教育・保護という職業的責任の重みも実感している様子でした。📝
一緒におもちゃで遊んだり、英語クラスでは英語の歌を歌ったり、体を動かしたりと、子どもたちと一緒に過ごす時間は笑顔にあふれていました😊🫶🏻

保育士や幼稚園教諭を目指す生徒にとっては、将来の自分をより具体的にイメージできる貴重な経験になったと思います。また、進路が異なる生徒にとっても、子どもたちとふれあいながら学びを深める有意義な機会となりました。🙂↕️
改めて、あたたかく迎えてくださった附属保育園の皆さまに感謝いたします。ありがとうございました!

