9月15日金曜日の1時間目は、甲南女子大学国際学部多文化コミュニケーション学科のイ・ウナ先生に、韓国語についての講義をしていただきました。

まずは韓国語の構造を教えていただき、その後自分の名前をハングルで書いたり挨拶を友達同士でしたりしました。



みんな興味津々で楽しく講座を受けていました。
2023.09.15
9月15日金曜日の1時間目は、甲南女子大学国際学部多文化コミュニケーション学科のイ・ウナ先生に、韓国語についての講義をしていただきました。
まずは韓国語の構造を教えていただき、その後自分の名前をハングルで書いたり挨拶を友達同士でしたりしました。
みんな興味津々で楽しく講座を受けていました。