
5月12日(月)3・4時間目
大手前短期大学の山岸先生に来ていただき、医療(医療制度)について学びました。
始めに、病院にある主な職種や医療事務の特徴について学びました🏥
その後、医療保険制度について学び、「国民皆保険」「フリーアクセス」「現物給付」などの特徴があり、平均寿命が伸びている理由にも繋がっていることを知りました🧓👵
また、歳出のうち38兆円も社会保障費に使われていると知りとても驚きました👀💰
最後に、少子高齢化の影響で税金収入が減っていることや社会保障費が増大しているという問題があることを学びました。
私たちの生活にも直結する内容だったので、今後も理解を深めていきたいと思いました📚
