6月4日(水) 3・4時間目
みかしほ学園から浅見先生と三浦先生にお越しいただき、『クレープ』の作り方を教えていただきました!
「なぜ焼く前にクレープ生地を冷蔵庫で休ませるのか?」「なぜ卵黄と砂糖を混ぜると白っぽくなるのか?」など、浅見先生の質問にもみんな積極的にこたえながら、先生のデモンストレーションを受けていました!

クレープ生地を焼く時は、クレープパンの温度が高すぎても低すぎてもいけません。教わった温度の確認方法を思い出しながら、慎重に1枚1枚丁寧に焼いていきます✨

クレープ生地に中に包む「クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)」も作りました!
最後はクレープ生地の中に、クレーム・パティシエール、生クリーム、キャラメルソース、バナナ、チョコレート、ラズベリーなど、好きなものを入れて包みます🍌おいしさに生徒たちも大満足😆

次の実習も楽しみです!