
2月22日(土)本願寺神戸別院(モダン寺)・兵庫教区子ども・若者ご縁づくり主催の「モルック大会」に本校生徒17名が参加しました。
「モルック」とは、フィンランドのガレリア地方の伝統的なゲームを元に開発された最近話題のスポーツです。モルックを投げて倒れたスキットルの数を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!
昨年7月に開催されて以来、今回は高校生だけではなく一般参加で合計22チーム(66名)と過去最多の参加人数になりました。
本校からは3年生のソフトボール部より3チーム、新体操部より1チーム、特進コースより1チーム、介護福祉士コースより1チームが参加しました。(特進コースには一般女子1名が加わってくれました!)

開会式ではチーム名の札をさげて入場行進し、気分を盛り上げていきました。

予選から白熱したゲームが展開され、決勝には一般チーム2チームと須磨ノ浦2チームが勝ち上がりました!

最後に勝利を手にしたのは須磨ノ浦ソフトボール部「まるちゃん三姉妹」チーム!最後までどちらが勝つかわからないハラハラドキドキの試合展開となり、1プレイごとに大きな歓声が上がっていました。

表彰式では、優勝チームに副賞として、スターバックスカード5000円分を3名それぞれにいただきました!

これからもモルック大会を通して皆の「和」のご縁が広がっていけばと思います。
