
4月15日(金)、今年度最初の親鸞聖人ご命日月例礼拝が1年生はアリーナ(体育館)で、2・3年生は教室で電子黒板を使ってリモートで行われました。
本日の講師は1年生の学年統括の谷川洋子先生のお話でした。本校のチャイムにも使われている「みめぐみの」の歌を作曲し、朝ドラ「エール」で主人公のモデルにもなった古関裕而さんのお話をしていただきました。
また、「みめぐみの」の歌詞にある「みほとけ」とは「阿弥陀如来」という仏様で「すべてのものを必ず救う」と誓われて仏様になられたということ、そのあみださまにいつも見守られているということを教えていただきました。

月例礼拝の後、1年生と2・3年生との対面式が行われました。本来でしたらアリーナで全学年が集まっての対面式ですが、コロナ禍での感染症対策でリモートで対面式が行われました。

最初に1年生を代表して林 奏羅さんが2・3年生に向けて挨拶をしました。

続いて、2・3年生を代表し生徒会長の水谷 陽夏さんから1年生に向けて挨拶がありました。