第1回 講義 甲南女子大学 国際学部 国際英語学科 教授 森本 真理 先生

【内容】『グローバル社会でいきいきと働くために、重要なことは何でしょうか?』 【SDGs8:働きがいも経済成長も】
文化が異なる国の人達と一緒に仕事をすることは日本でも日常となってきています。一方、日本人の働き方や、日本社会の多様性の受容度には課題があるとも言われています。『SDGs8:働きがいも経済成長も』という観点から、まずSDGsの概要と世界・日本の労働問題を学びましょう。そして将来みなさんが、グローバル社会で生きがいをもって異国の人達と働くために、何が重要かについて一緒に考えましょう。

