2年生聖和短期大学連携講座

保育実習へ向けての事前指導をしていただきました。実習への心構えや気をつけるといいこと、絵本を読むときのポイントなどについて丁寧にお話をしていただきました。

生徒達は「聖和短期大学の先生はとても優しく聞き取りやすく、説明がわかりやすかったです」、「今日のお話を保育実習でいかしたいです」と話していました。


【これまでの幼児教育コースの記事】
・2021.12. 21 2年生 幼児教育コース 聖和短期大学高大連携講座(キャンパスツアー)
・2021.12. 17 2年生幼児教育コース 神戸教育短期大学高大連携講座
・2021.12. 6 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.11.26 1年生幼児教育コース 聖和短期大学連携講座
・2021.11.25 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年6組)
・2021.11.22 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年6組)
・2021.11.19 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年5組)
・2021.11.19 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年5組)
・2021.11.11 3年生幼児教育コース保育実習 2日目(3年4組)
・2021.11.11 3年生幼児教育コース保育実習 1日目(3年4組)
・2021.10.23 1年生幼児教育コース 聖和短期大学連携講座
・2021.10.15 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.10.08 3年生幼児教育コース: 壁面飾り制作
・2021.10.08 1年生幼児教育コース聖和短期大学連携事業
・2021.09.09 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生
・2021.06.18 3年生幼児教育コース 赤ちゃん先生