聖和短期大学と第3回目の高大連携講座を行いました。
今回は、「手遊び・歌遊び」について学びました。
手遊びは、子どもにとって音楽性・言語能力・運動機能・創造性・人と関わる力を伸ばすためのツールであることを学びました。
先生の掛け声に合わせ「ちゃちゃつぼちゃつぼ」「こぶたたぬききつねねこ」等を歌い、「お弁当箱の歌」では実際に入れるおかずと、その振り付けを考え、みんなで楽しく情報共有をしました。
生徒の感想からは、「保育士になったら一日6曲は歌うと聞いたので、ピアノの練習と、歌える歌やオリジナルの歌詞を今からたくさん作っておこうと思った」など、将来の夢に向かってやるべきことが見えてきたようです。次回の講義も楽しみです。
【2022年幼児教育コースの記事】
・2022.6. 20 3年生幼児教育コース保育実習(3年6組)
・2022.6. 13 3年生幼児教育コース保育実習(3年5組)
・2022.6. 9 3年生幼児教育コース 第1回赤ちゃん先生
・2022.6. 2 2年生幼児教育コース高大連携講座「手遊びや造形表現」
・2022.6. 1 1年生幼児教育コース 高大連携講座「子どもの発達遊び」
・2022.5. 26 第2回高大連携講座 (神戸松蔭女子大学)「手あそび歌」
・2022.5. 14 1年生幼児教育コース 高大連携講座「音楽あそび」
・2022.5. 7 1年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.4. 23 2年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.4. 23 3年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.1. 27 2年生聖和短期大学連携講座