
令和4年11月5日~11月7日にかけて「第71回兵庫県高等学校新人ソフトボール大会」が行われ、全試合0点におさえみごと優勝を果たしました!2023年3月に行なわれる全国選抜への切符をチーム一丸となって手にしました!

【池田紀子監督からのメッセージ】
大会前からの期間、何をやってもうまくいかず、空回りばかりで選手も指導者も焦りが生じていました。とても苦しい期間でした。大会に入ってからも「何で?」の連続で、それぞれがチームの為に動けないことに苛立ちがありました。初日の夜のミーティングでは戦略のことではなく、人としてのあり方をたくさん話しました。もうこれで開き直ってやってくれたらという思いでした。

翌日からの試合は初日と違って同じチームかと感じるほどの快勝。最終日までいけたことで少しホッとしました。
しかし、準決勝の相手が神戸野田高校…。現地点での実力はどうみても相手の方が上です。総力戦でやるしかない。いつもと違うやり方に変更(私自身の中でですが…)。
試合前、意外に落ち着いている選手たちに私も何か緊張もせず気楽であったように感じました。始まって攻撃が一巡するまでフライのオンパレード…やっぱりか、と笑える程でしたが、初回の1アウト、1、2塁のピンチをダブルプレーで切り抜け、なんとなく運はこちらかな…という感じでした。そこから怒涛の連打も続き、ホームランもとびだし、終わってみれば5-0。よく頑張りました。特にピッチャーのコントロールの良さはバックネット裏の方々から絶賛していただきました。本当に…本当によくやったと思います。「これがチームだよ」と小さな力が集結して勝ち取ったこの優勝は本当に大きな収穫です。

しかし全国はこれ以上に甘くない、またそれに向け頑張っていきたいと思います。応援、本当にありがとうございました。
【PHOTOギャラリー】
↑ 写真をクリックすると大きく表示されます ↑
22枚UPしてます。
【全国選抜大会の予定】
