
兵庫大学附属須磨幼稚園で保育実習がおこなわれました。今年度も検温や感染対策を行い、実習期間も縮小での実施となりました。

2日間で防災訓練や運動会の練習、大根の種まき、工作、歌やダンス、英語の授業、ブロック遊び、歌の練習などに参加させていただきました。


<生徒達の感想😊>
・ 子どもたちと関わるのは簡単そうに見えるけど、すごく難しいことだと思いました。
・子ども達と大人が感じることや思いが全然違うのでとても勉強になりました。
・園児からプレゼントをもらい、宝物になりました。
・2日間を通して大変なこともたくさんありましたが、子どもの笑顔でたくさん救われました。とても良い実習になりました。
・実習は大変でしたが園児達は可愛くて、達成感がありました。将来保育士になるために頑張ろうと思いました。


【2022年幼児教育コースの記事】
・2022.9. 28 幼児教育コース 高大連携講座 「ペープサートを作って演じてみよう」
・2022.9. 26 絵本読み聞かせ(幼児教育コース)
・2022.9. 15 幼稚園見学(2年生幼児教育コース)
・2022.9. 12 保育実習準備(2年生幼児教育コース)名札づくり
・2022.9. 9 第2回赤ちゃん先生(3年生幼児教育コース)
・2022.9. 8 2年生幼児教育コース高大連携講座(聖和短期大学)
・2022.7. 25 2年生幼児教育コース高大連携講座(兵庫大学)
・2022.7. 20 2年生幼児教育コース高大連携講座(兵庫大学)
・2022.7. 12 2年生幼児教育コース高大連携講座(兵庫大学)
・2022.7. 4 第4回神戸松蔭女子学院大学高大連携講座
・2022.7. 1 3年生幼児教育コース保育実習(3年7組)
・2022.6. 27 幼児教育コース 高大連携講座 「手遊び・歌遊び」
・2022.6. 20 3年生幼児教育コース保育実習(3年6組)
・2022.6. 13 3年生幼児教育コース保育実習(3年5組)
・2022.6. 9 3年生幼児教育コース 第1回赤ちゃん先生
・2022.6. 2 2年生幼児教育コース高大連携講座「手遊びや造形表現」
・2022.6. 1 1年生幼児教育コース 高大連携講座「子どもの発達遊び」
・2022.5. 26 第2回高大連携講座 (神戸松蔭女子大学)「手あそび歌」
・2022.5. 14 1年生幼児教育コース 高大連携講座「音楽あそび」
・2022.5. 7 1年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.4. 23 2年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.4. 23 3年生幼児教育コース 高大連携講座
・2022.1. 27 2年生聖和短期大学連携講座