令和4年1月28日(金)、聖徳太子ご命日月例礼拝が行われました。


新規感染者が激増しているため生徒の安全を考え、全学年教室で大型電子黒板によるリモート礼拝となりました。

礼拝のあと、表彰式が行われました。
浄土真宗本願寺派神戸別院で毎年おこなわれている「1・17いのちを考える研修会」にて本校の1年生の具志ひなのさんの作文が特選に選ばれました。

続いて、3年生は本日は登校していないため紹介だけでしたが、「第2回文化時報作文コンクール」で最優秀賞に選ばれた3年生の小林芽依さんが紹介されました。(詳しくはこちらをご覧ください→【文化時報社作文コンクール「最優秀賞」受賞】)